人気ブログランキング | 話題のタグを見る

STUDIO MARIPOSA  あをむし日記


オーダーメイドジュエリーの制作過程や作品をご紹介 
by まりぽぉさ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お水取り 早春の奈良[2]

  **3/15  今日の誕生日石  オレンジムーンストーン**

雨ガッパを着込んで、雨に打たれながら待つこと約1時間半。
上から見下ろした煙出しのある建物が左奥に見えます。この後ろの山には各地の大きなお寺の名前を冠した石仏がたくさんあって、お散歩にはもってこいです。
お水取り 早春の奈良[2]_b0238760_16063706.jpg
良弁(ろうべん)杉の周りに囲いが設けられ、お松明を間近で見ることもできます。火の粉を浴びると無病息災になるとも言われます。
私は全体を見ようと、少し引いた場所に陣取りました。

暗くなってきて、お水取りの謂れなどのアナウンスの後、照明が落とされ真っ暗に。
その中を童子が小さな松明を持って、堂内に籠っている練行衆にお伺いを立てる儀式があり、いよいよお松明のスタートです。
お水取り 早春の奈良[2]_b0238760_16064295.jpg
お水取り 早春の奈良[2]_b0238760_16064809.jpg
今回は雨で音が伝わりやすかったせいか鐘の音や下駄の音などがはっきり聞こえました。
お水取り 早春の奈良[2]_b0238760_16064581.jpg

二月堂の角に来ると屋根に届くほど高々とお松明を掲げます。
屋根が燃えてしまわないかヒヤヒヤするほどです。
お水取り 早春の奈良[2]_b0238760_16075811.jpg
最後にグルグルっと回して火の粉を飛び散らせます。
夜の闇に赤い火の粉がパッと華やかに広がります。
お水取り 早春の奈良[2]_b0238760_16240152.jpg
黒く沈んだお堂がお松明の近くだけ明るくなり、軒の木組みまではっきり見えます。
私は10本のお松明の荘厳さにうっとりして帰るのですが、お堂の中では夜通しの行が続きます。
太い木に膝を打ち付ける五体投地や声明、神様の名前を読み上げたり法螺貝を吹いたりといろいろな音も聞こえるそうですが、何せ夜遅くのことなので、そこまで残って見たことはありません。
いつか近くに宿をとって、気合を入れて見てみたいものです。




# by mariposa_y_rosas | 2024-03-15 10:06 | お散歩 | Comments(0)

お水取り 早春の奈良 [1]

  **3/14  今日の誕生日石  カラーレス スピネル**

今日は東大寺二月堂のお水取りのお松明の最終日。
このお水取りが始まると奈良に春が来る、という気になります。
例年、確定申告書を税務署に提出し、そのまま奈良公園をお散歩するのがルーティンになっています。

今日から上大岡京急百貨店の催事が始まっていますが、3月5日に見たお水取りの様子を振り返りたいと思います。

奈良税務署を出て奈良公園に向かいます。
まず足を止めるのが氷室神社です。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_18502965.jpg
こちらの枝垂れ桜は奈良で一番早く3月半ばから咲く桜です。
ただ、年々弱ってきて、今年は大丈夫かな?と気になって姿を見に行きます。
大きな幹にも苔やキノコがびっしり付いて、木としては末期症状。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_18503783.jpg
でも、根本からは若い芽が出てきているし、ピンク色が差してきた蕾もありました。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_18504054.jpg
近いうちに大きな幹は朽ちるかもしれませんが、新陳代謝は着々と進んでいてホッとしました。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_18505335.jpg
氷室神社の門をくぐって左に曲がり、上へ上へ。
若草山。今年の山焼きは綺麗に焼き上がりました。
少し前までは真っ黒でしたが、少し色が変わってきたようです。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_18510092.jpg

手向山神社に着きました。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_18510612.jpg
ここには正倉院と同じ校倉造りの倉庫が2つ残っています。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_18512149.jpg
柱に別のものに使ってあったようなホゾ穴がたくさん空いているのが見えました。
元は別の場所にあったものを移築したとの説明があり、使い回しでも長い時間お経を守っているのがすごいです。

お松明までまだ時間があるので、二月堂のと手向山神社の間を登って、二月堂を上から見下ろして見ました。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_18513152.jpg
大仏殿の大きな金色の鴟尾が見えます。
二月堂のすぐ左にある煙出しのある建物がすぐ目の前に見えます。

二月堂の下に降りてきました。
奥の尖った大きな屋根が二月堂で、その下を燃え盛るお松明が走ります。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_18515018.jpg

各地から寄進された竹が並んでいます。
これは翌日以降に使われるものでまだ真っ直ぐな竹のままです。今日灯されるものは杉の葉や薄板で丸く松明に仕立てられ回廊入り口に立てかけられていました。
お水取り 早春の奈良 [1]_b0238760_15495846.jpg
この日は雨が降って風もあり、寒い1日だったので、お客さんも少なめ、よく見えるわ、、、と思っていたら、時間を1時間勘違いしていて、寒い中で震えながらもう1時間じっと立って待っていました。
暗くなってからの様子はまた明日。。。



# by mariposa_y_rosas | 2024-03-14 19:00 | お散歩 | Comments(0)

2度目の六甲山

  **3/12  今日の誕生日石  アクアマリン原石**

3月9日に広島からお知り合いが「六甲山のロックガーデンに行きたい」と早朝の新幹線に乗ってこられ、一緒に山歩きを楽しみました。
前日から「関東では大雪、冷え込みます!」と度々天気予報で言われ、どんなに寒いことか!とフリースやカイロなど準備を多めにザックに詰め込み、日帰りにもかかわらず大きい荷物で出発。

出かけてみれば心配したほど寒くはなく、快晴の登山日和です。
2度目の六甲山_b0238760_17110711.jpg
芦屋川の桜並木を上へ、上へ。

高座の滝というこぢんまりした滝を過ぎるといよいよ岩登り開始です。
2度目の六甲山_b0238760_17112560.jpg
ザクザクしたクランチチョコのような岩肌を手足を広げてよじ登っていきます。
風吹岩というスポットに到着。
2度目の六甲山_b0238760_17113440.jpg
ここの少し下に万物惣という奇岩スポットがもう1つあります。
そこに行きたいのですが、ルートが険しく難しいということでなかなか行けません。
今回、その万物惣に登っている方々を発見!
2度目の六甲山_b0238760_17113816.jpg
岩のてっぺんに登って「我が天下!」(広島のお知り合い曰く)といった背中を指をくわえて眺めていました。
↑ニョキニョキした岩の上に立っている方が見えます。その向こうの海は大阪湾。紀伊半島がぐっと曲がるあたりです。
(こういう写真はスマホは得意なんですね。グイグイアップにしてもはっきり写っている。。。)

岩のアスレチックを楽しんだ後はじわじわキツくなる登りと沢歩きのようなぬかるんだ道が交互にきます。
山頂に近づくにつれ予報通り、雪がちらつき始めました。
ようやく山頂!2人で記念写真を、と居合わせた方に頼んだ途端にまさかのバッテリー切れ!!!
寒くていつも以上にバッテリーの消耗が早かったようです。

慌てて予備バッテリーに繋いでかろうじて一枚。
2度目の六甲山_b0238760_17114522.jpg
阪神大震災で六甲山は隆起して12センチ高くなったと前回登った際に知りました。
あの1日の揺れで12センチ。
お正月の能登半島の地震では白山や立山も影響があったのではないでしょうか?

バッテリー切れもさることながら、山頂は強風と霰でかなり寒くて長居することなく休憩スペースへ。
下りる北斜面には、霧氷がうっすら付いていました。
2月に高見山に行った時は暖かすぎて霧氷が一つも見れなかったのに、3月に入ってから思いがけず霧氷に出会いました。
花が咲いているみたいで綺麗なのに、写真が撮れずじまい!!!残念!!!

休憩スペースで行動食をとったら下山開始。下りは有馬温泉へ向かいます。
ふと見上げると、さっきまでいた山頂の霧氷が見えました。
2度目の六甲山_b0238760_17115368.jpg
そして立派な霜柱も。
2度目の六甲山_b0238760_17120030.jpg
下山は大人数のグループにくっついて歩いているうちにあっという間に温泉街に着いてしまいました。
こまめに地図を確認しなかったので、寄りたかった展望台や滝へ行く分岐を見落としました。

とりあえず、エネルギー補給。
2度目の六甲山_b0238760_17120330.jpg
もちろん温泉に入る予定にしていたのですが、春休みに入った週末でどこもいっぱい!
若い方も外国人も、また夕方になって車で上がってくる方も続々と、、、
待ち時間に耐えられず、お茶だけして新神戸でお別れです。

前回、六甲山に登った時は6月半ばで暑くて、汗だくだく、山頂の休憩スペースで座ったらベンチにお尻の跡がビッチョリと!地面に置いたザックの跡も濡れるほど汗をかいていました。一人で初めての道、今回よりもきついルートを選んでいたこともあり、グッダグダに疲れ切ったのですが、今回は嘘のように楽でした。
季節が違う、ルートが違う、一緒にいる人が違うとこんなに感じ方が変わるものかとびっくりしました。

六甲山はいくらでもルートがあるので、折りを見つけてまた行きたいです。万物惣にもいつかチャレンジ!!!





# by mariposa_y_rosas | 2024-03-12 15:24 | お散歩 | Comments(0)

桜色の便り 

  **3/11  今日の誕生日石  イネサイト**

3月も中旬に入って、そろそろ今年の桜はどうかしら?という気分になってきます。
まもなく3月14日からの京急百貨店で初めてご紹介する桜色のシリーズをこちらで一足先に。
桜色の便り _b0238760_15503598.jpg
ピンク色が縁に入るあこや貝で作ったピアスです。
ローズピンク色のきれいな淡水パール(ナチュラルカラー)を中心に1つ。
2つとも全然違う色に見えますが、1枚の貝から作っているので、模様も色も繋がっています。見る角度によって色が変化します。
↓切り出したところ
桜色の便り _b0238760_16592773.jpg
ステンレスポストで直径15ミリくらいだったと思います。(先ほど荷造りして、宅急便で送ってしまいました)
ぜひ実物をご覧になってください。かなり可愛いです。

その他にもブローチペンダントや小さな花びら一枚のピアス、池蝶貝(淡水パールの母貝)で作ったぽってりとした花びらのブローチなど。
桜色の便り _b0238760_16022314.jpg
こちらの写真↑は10年以上ずっと同じ機種で使い続けてきたデジカメで撮ったものです。
壊れるたびに同じ機種を買い替えて3台目です。
それが、昨年山歩きをしている最中に落っことして画面に黒い線が入ってしまい、ピントがちゃんと合わなくなった気も。。。
ならばスマホで、と撮ってみると↓、モノクロで撮ったのかしら?と思うほど色が違って見えるんです。
桜色の便り _b0238760_15505439.jpg
ピントはバッチリ合うし、隅々までこんなに写らなくてもいいのに、と思うほどくっきり映るのですが、なにせ色が全然違う!
デジカメのふんわりしたニュアンスも出ないし無機質で硬い写真だなぁ。。。。
1枚ごとに大幅な色味の修正が必要で時間がかかるし、新しいデジカメに買い換えようか悩む今日この頃です。(慣れた機種は古すぎてもう手に入らなくなりました)


さてさて、桜色アイテムですが、次はあこや貝のブローチペンダント。ナチュラルカラーの淡水パールを4つ様々な色味、大きさのものをセッティングしました。
雫型のパールのネックレスを合わせています。
下の花びら一枚のは池蝶貝で作ったブローチです。
あこや貝に比べて大きく分厚いので、切るのに時間がかかります。
分厚いために、層になって色が変わったりするので、どれだけ削るかで表面に出るお色が違います。
こちらは白い層と桜色で筋模様が見える層が緩やかなS字を描いています。
しっとり艶やかな貝で、触れていても気持ちが良いです。
桜色の便り _b0238760_15504296.jpg

こちらは淡水パールのマルチカラーのネックレスです。
1つが10ミリ以上ある丸珠です。
1つ1つの間に小さなビースを挟み、珠の形が独立して見えるように繋いでいます。
47.5センチとゆったりめ、マグネット金具で付けやすいです。
桜色の便り _b0238760_15504409.jpg

確定申告が終わって、京急でお披露目する新作を!!!と作りました。
卒業、入学など新たなステージへのお供に、また贈り物に使っていただけそうなアイテムをご用意しました。
先日もお伝えしましたように真珠に糸替えやオーダーも承ります。最短、その日にお渡しできます。
セレモニーの準備を、と久しぶりに見たら糸が緩んでた!金具が壊れてた!ちょうど良いネックレスやブローチがない!という方はどうぞ京急百貨店7階 赤の下りエスカレーター前 特設会場まで足をお運びください。
桜色のアイテムたちとお待ちしております。
桜色の便り _b0238760_15503821.jpg
(デジカメ写真)


# by mariposa_y_rosas | 2024-03-11 16:51 | その他アイテム | Comments(0)

3月14日〜 上大岡京急 出展します

  **3/1  今日の誕生日石  フルオーライト原石**

今日から3月。春に向かって暖かくなっていく気持ちが高まります。
今月14日から上大岡の京急百貨店 に出展いたします。


『真珠と母なる貝のゆらめく輝き』
京急百貨店 7階=特設会場 赤の下りエスカレーター前
3月14日(木)〜20日(水・祝)
10:00〜20:00(最終日は16:00閉場)
3月14日〜 上大岡京急 出展します_b0238760_12360594.jpg
白蝶貝の透かし彫りを施したベツレヘムパール、その母貝から生まれたゴールデンパールのリングをメインにご紹介します。
ペンダントに取り付けたチェーン通し部分はK18でお作りしています。
ネックレスは別売りです。お手持ちの金のチェーンを合わせていただいても良いですし、写真ではアコヤ真珠のケシ珠をK14GFのチェーンで繋いだものをセットしています。トップ:¥91,300 チェーン:¥33,000(いずれも税込)
貝の透かし彫りは本当に修行!!!という感じで、模様に合わせて小さな穴を開け、そこに1つ1つ糸鋸を通して少しずつ切り抜いていきます。
今回はその作業を会場で実演いたします。どれほどアナログ作業か、どうぞご覧になってください。

右下、K18/ゴールデンパールのリング :¥374,000
パール13.5ミリ ダイヤ0.12カラット しっかりとしたボリューム感のあるデザインです。金のずっしりとした持ち重みを感じてみてください。
この重さは価値があると思います。


この会期は年度の切り替わりの時期ということもあり、卒業式&入学式、結婚式などフォーマルシーンに相応しい真珠もいろいろご用意します。
こちら↓はアコや真珠の中でも私が好きなナチュラルブルーの色味のセットです。
3月14日〜 上大岡京急 出展します_b0238760_12360810.jpg
ネックレス:9.1〜8.5ミリのブルー味の強いナチュラルカラー、全長42.5センチ、シルバー製の差込み金具。
イヤリング:9.2ミリ SV925のネジ&バネ金具。ピアスの方は金具付け替えいたします。
そしてオマケに1粒のシンプルペンダントも付いています。8.9ミリ珠、ステンレスチェーン42センチ
このペンダントはいつかネックレスの長さが短く感じるようになった場合のストックという意味もあります。
この3点セットで¥198,000(税込)です。
最近、あこや真珠の価格が急騰していて、1月に仕入れに行った際もビックリしました。
こちらの珠はここまで高騰する前に入手したものなので、お値段据え置きです。
写真ではかなりグレー味が強く出ているかもしれませんが、明るいお色です。
もうこのお値段では出せない品なので、いつかはナチュラルカラーを、、と思っている方はぜひどうぞ。

今回、いろいろな真珠の連もお持ちします。
3月14日〜 上大岡京急 出展します_b0238760_12403308.jpg
手前のピンク系の2本がアコヤ真珠、可愛いベビーパールです。その奥が淡水真珠、黒蝶もあります。お好きな珠と使いやすいと思う金具を選んでいただいて、お仕立てもいたします。
3月14日〜 上大岡京急 出展します_b0238760_12404042.jpg
バネを差し込むタイプ、ピンを差し込むタイプ、マグネットなど金具もいろいろありますので、今お持ちのネックレスが使いにくいなぁ、と感じていらっしゃる方は付け替えてみてはいかがでしょう?
また、長く使っていない方は状態を確認してみてください。

糸が傷んでいる、伸びている、金具が変色しているなどトラブルが起きているものは致命傷になる前にご相談ください。
3月14日〜 上大岡京急 出展します_b0238760_12404705.jpg
糸が切れてしまった!
3月14日〜 上大岡京急 出展します_b0238760_17550059.jpg
皮脂や汗で金具が変色→真珠にも色移りします
3月14日〜 上大岡京急 出展します_b0238760_18005827.jpg
糸替え40センチ程度で¥3300 シルバー製金具¥2750〜¥3300程度、珠のクリーニング込み
糸と金具を変えたら結構見違えますよ!
真珠だけでなく、お持ちのジュエリー、アクセサリーのお修理、使いにくいところの改良などご相談にいらしてください。

もちろんいつも通りにアコヤ貝のブローチやペンダントもお持ちします。
気軽にカジュアルに使えるものもありますので、どうぞお楽しみに!


# by mariposa_y_rosas | 2024-03-01 18:21 | お知らせ | Comments(0)

このブログのご利用方法

アドレス変更のお知らせ
2018年9月15日をもって「mariposa_y_rosas
@yahoo.co.jp」に変わりました。

**今後の出展予定** 
1/10〜16 うめだ阪急10階 南街区パーク

3/14〜20 上大岡京急7階 特設会場

3/27〜4/2 奈良近鉄3階催事場「ならリビングフェスタ」

7/3〜9 うめだ阪急10階 中央街区



左側のカレンダーの日付をクリックすると、その日の記事が表示されます

興味を持っていただいた方はカテゴリ「はじめてのかたへ」オーダーメイドのご注文、お支払い、発送、キャンセルの方法をお知らせしておりますので、ご覧ください

すぐにお求めいただけるオリジナルの作品はコチラから→「NOW ON SALE」

お問い合わせはメール[mariposa_y_rosas@
yahoo.co.jp]までどうぞ

オーダーメイドやリフォームの過程をまとめたパンフレットが完成しました。ご送付を希望される方も上記アドレスまでご送付先をお知らせください。

最新の記事

お水取り 早春の奈良[2]
at 2024-03-15 10:06
お水取り 早春の奈良 [1]
at 2024-03-14 19:00
2度目の六甲山
at 2024-03-12 15:24
桜色の便り 
at 2024-03-11 16:51
3月14日〜 上大岡京急 出..
at 2024-03-01 18:21

最新のコメント

> むらかみえつこさま ..
by mariposa_y_rosas at 14:06
むらかみ様、コメントあり..
by mariposa_y_rosas at 15:10
金槌
by 金槌 at 18:19
田中由姫 仲嶺亜也菜
by 伊豆諸島 大松博文 at 18:19
まゆさま、こんにちは。ち..
by mariposa_y_rosas at 12:10
はじめまして。 201..
by まゆ at 18:44

フォロー中のブログ

満月アンティーク

ブログジャンル

クリエイター
ハンドメイド